八王子市教育委員会主催🎉『誰でも参加できる文化財ツアー』をご存じですか❓

八王子市の広報誌やHPでは様々な催し物情報が記載されていますがご覧になったことはございますか?

彫刻体験やピラティスなど、趣味につながりそうな講座やPCの基本であるエクセルの講座、スマートフォンの講座など幅広い分野で開催されており、八王子市民から絶大な人気を誇っているんです👍

そして・・・!!!

八王子市のエンタメに長けた不動産会社といえば…

アミューズ不動産

も、何かユニークな講座に参加したいと思いたちスタッフを代表して私はち吉が突撃してきました!💨

ADVERTISING

文化財がたくさんある八王子ならではの・・・

今回の講座は抽選制の「文化財見て歩きツアー」を選びました。

応募は、ハガキかメールで受け付けていますよ(*’ω’*)

各情報に「応募先」「必要な情報(人数や年齢など)」「応募期限」などの記載がありますのできっちり守って応募しましょう♪

今回はメールで応募して当選通知もメールで受け取りました。当選後、「参加券」を郵送で受け取ります。参加費が有料の場合は、当日に現地で支払うパターンが多いようです!

いざ!文化財見て歩きツアーへ👣👀

今回の会場は…

片倉城跡公園

です!(住所:八王子市片倉町2475)

みなさん、ご存じでしょうか。片倉駅からほど近い公園ですが、文字通り城跡なんです!😲

緑豊かな公園内には様々な片倉城の情景を感じられるスポットがあるんですよ♪

八王子市公式HPでは、片倉城跡公園内のマップと園内で見ることのできる植物や鳥類を紹介しています。

春~夏は自然と触れ合える公園なんですね🥰

そんな公園でのツアーの内容は片倉城跡を歩く(歴史を学ぶツアー)です!

今回は植物でも動物でもなく・・・城です!八王子市の文化財に詳しい専門家の方が案内してくださるそう♪

大学時代、アメリカ史とドイツ史で4年全うしたはち吉は日本史は疎すぎるのでワクワクしています!
※会場までは、各自で向かうことが条件となっております。

ツアーや講座の応募の際は、通える場所で開催されるかもご確認ください。

片倉城跡公園の魅力に迫る…

片倉城跡公園は、入り口からすぐにたくさんの銅像が並んでいることでも知られております!

シュールだったり、夜見たら怖くなりそうな銅像が多い👀💦(笑)

これらの銅像の前で待ち合わせでした!集合時間になり、いざ出発!20名程ツアー参加者がおり、規模の大きさが伺えます。

初っ端から、階段を上るというなかなかハードなツアー・・・!

落ち葉がだいぶあり、足元もイマイチですが・・・根気よく頑張ります👍💦

階段を上りきって、なだらかな坂道を歩いていきます。

八王子市のガイドさんと補佐の方2名の合計3名が引率してくださりサポートが手厚いツアーです!

歩いた先にあったのは・・・

住吉神社

です。

住吉神社は片倉城跡公園内にあり、江戸時代は片倉村の鎮守でした。同時に、片倉城の守護神だったのです。片倉城から見て北東の方角に存在している住吉神社・・・なぜ、この位置に神社を構えるかご存じですか?

鬼門除けという言葉が関係しています。当時の日本では、風水を用いて様々な決定事をしており現在の東西南北は12の干支を当てはめて考えられていました。

画像引用:国立国会図書館公式HP

北にねずみを当てはめたときにうしととらが配置される方角が鬼門とされていました。うしは角があり、とらは大きな牙があるからです。災いや鬼は、その方角からやってくると考えられていたんですね!

なので、鬼門の方角に神社を構えることが大切だったのです。ちょっとした余談ですが・・・裏鬼門という言葉も存在し、文字通り鬼門の反対側という意味です。

つまり、縁起がいいということで・・・さるとりいぬの事を指します。あれ?この3頭・・・聞き覚えがありませんか👀?

そうです!桃太郎🍑です!!!裏鬼門で鬼👹に対し縁起が良いという意味からさる・とり・いぬが鬼退治のメンバーになっているんですよ(*’ω’*)

話が脱線しましたが、住吉神社ではとても興味深い

算額

という文化財について、解説をいただきました!本当は本記事で紹介したいところなのですが・・・長くなりそうなので、別の機会に単独で記事を用意したいと思います。

ざくざくと公園内を進んでいきます・・・道は舗装されていないので歩きやすく汚れてもいい靴で行くことをおすすめいたします!

歩きながら物見やぐら、堀がどの位置にどれくらいの大きさで存在していたかなどの説明を受けていきます。

現在は土がたまり、当時の深さを見ることはできないそうですが・・・それでも十分深い・・・💦

武士の甲冑は40kgあり、他に武器や食料なども持って歩かなくてはいけません。そんな中、この山道を登って堀を越えていく・・・簡単には城にたどり着けないのです。それが片倉城の策略なんですね。ガイドの方もとても熱く語ってくださいました!

かつて、城を構えていた所謂

本丸・二の丸

は、現在原っぱとなっており(地図では本丸広場・二の丸広場と記載)たくさんの人々に親しまれています。

この片倉城、実は誰がいつ作ったかハッキリとわかっていないのです。豊臣秀吉によって1590年に落城するまでは北条家によって管理されていたといわれていますが、明らかにされていない部分も多いまさに謎の多い城

しかし、立地や構造上では山城の中でも特に秀でた城としてマニアには有名なんだとか・・・💓 

広場からの景色はとても綺麗なので、ぜひここまで足を運んでみてくださいね♪

そしてツアーも終盤・・スタート地点まで戻ります。

 

ところどころで急な崖や坂に出くわします。普段ならそこまで意識をしない山道ですがガイドの方から様々な解説を聞くことでそれが、堀であったり土塁であることを知ることが出来て歩いているだけなのにとても面白いです🤩

 

あっという間のツアーでした!

八王子市教育委員会が主催ということで安心かつ信頼して参加することが出来ました!八王子市では、こういった屋外での講座や座学の講座も数多く開催しています。

きっと、みなさまの好みに合う講座が開催されていると思いますのでぜひ参加してみてくださいね(#^^#)

八王子市民でなくても参加できる講座もたくさんありので要チェックです!💡

八王子市公式HP・イベント一覧

関連記事一覧